食を通じて人を幸せにするのが私たちの仕事です
家族や友人とのお食事・旅行のシーンに私たちは携わっています。
そんな楽しい場面のお手伝いをするのが私たちの仕事です。
たくさんのお客様の幸福なシーンに触れることができる
素敵な仕事だと思います。
さあ一緒に働きましょう
私たちの強み
外食部門のレストラン下呂松葉・製菓部門のとちの実煎餅 千寿堂
下呂でしか表現できないモノ作り・コト作りで、
大手チェーン店にはできない独自性を発揮。
地域密着だからこそできる地元生産者とのつながりなど、
地域と連携することで強みを発揮しております。
下呂松葉の強み
飛騨牛レストラン下呂松葉
洋食屋として昭和53年創業。
近年は飛騨牛を主力商品として前面に打ち出し、観光客の取り込みに成功。高単価・高生産性を実現しています。
また、地元農家さんと連携したサラダバーを提供し多くのお客様に喜ばれています。
資本金 2000万円
創業 1978年4月5日(昭和53年)
決算 3月
代表取締役 代情龍彦(よせ たつひこ)
業務 レストラン
千寿堂の強み
とちのみ煎餅 千寿堂
昭和53年創業。とちのみ煎餅の製造販売・卸売りを行っています。
直営店を持つ食品製造業であるため、高利益率であること・日持ちの良い煎餅を扱っており、ロスが極めて少ないことが強みです。
近年は、「世界初の栃の実スイーツ専門店」として 下呂産栃の実を使った様々なスイーツを開発。
多くのメディアに取り上げられています。
次世代に栃の実の食文化をつなげるための活動を行っている。
下呂松葉のスイーツ部門として、菓子を提供している。
資本金 1000万円
創業 1971年12月11日(昭和46年)
決算 5月
代表取締役 代情龍彦(よせ たつひこ)
店舗 千寿堂本店・千寿堂幸田店
業務 菓子製造販売卸 下呂温泉銘菓「とちの実煎餅」を代表に、スイーツ等の製造販売。
地元旅館・道の駅・問屋等への卸販売。
こんな特徴のある職場です
女性が活躍する職場
女性11人・男性4人と女性の多い職場です。
お子さんをお持ちのお母さんもおります。
現在下呂松葉の店長・千寿堂現場責任者ともに女性が担っています。
女性ならではのきめ細かさで、スタッフをサポートしてくれています。
勤続年数が長い
全体の6割が10年以上の勤続年数の人です。
勤続年数が長いのは、働きやすくチームワークがよい現れです。
それぞれが無理なくイキイキと活躍できる場があります。
チームワークがよい
皆仲良く、互いに助け合っています。
何か起こると、すぐに相談できる雰囲気があります。
親睦会が楽しいです。
店舗見学・職場体験 してみませんか
店舗見学・職場体験(3時間程度)をしてみませんか
職場の雰囲気・就業規則のことなど
もっと踏み込んだことがわかると思います。
未経験者・パート・アルバイト希望の方へ
急なシフト変更大丈夫
家族の体調不良や突発の事故など、急なシフト変更にも柔軟に対応しています。
時には時短営業や店舗休業も選択しながら柔軟な対応ができるのは、何のしがらみもない独立店の強みです。
ママさんスタッフでも安心して働ける環境です。
ゆっくり確実に
仕事はゆっくりと確実に覚えてください。
目の前の仕事に惑わされがちな仕事ですが、ゆっくりでも確実な仕事が質の高い仕事となり、お客様が喜ぶのです。
ひとつひとつ正確に落ち着いて仕事をすることです。
扶養控除調整します
扶養控除申告ができるように、勤務時間を調整します。
忙しくても大丈夫
気持ちのゆとりをもって仕事ができるように、ベテランスタッフが入店のコントロールをしっかりと行っています。
状況把握のできる力強い味方です。
なんでも相談
何でも相談して共有してください。
もっと働きたい・休みを増やしたいなどなんでも結構です。
時には育児の相談など、先輩スタッフが相談に乗ってくれるでしょう。
女性店長・女性リーダーがきめ細かな対応をしてくれます。
調理・製菓・飲食店経験者の方へ
下呂松葉は単独店です。単独店ならではの自由な発想で経験を活かしていただきたい。
和洋中の経験は問いません。
あなたの技術と創意工夫を活かせる場があります。
下呂松葉
独立店ならではの自由
下呂松葉は、チェーン店としてスタートしましたが、20年ほど前から完全独立店であり、メニュー開発などすべて独自に行っています。あなたの創意工夫を活かせる場があります。
日替わりランチ
日替わりランチは、当店の主力商品。毎月内容を変えています。
調理師の創意工夫と実験の場として、毎月内容を変えています。
この中から、グランドメニューに昇格し、看板メニューとなったものもあります。
あなたの技術を活かせる場があります。
サラダバーお立ち台
下呂松葉では、あなたの調理経験を活かせる場があります。
中でも人気コーナーのサラダバーは、創意工夫の余地がたくさんあります。
地で採れた生産物をあなたの技術でごちそうに変えてください。
和洋中何でも構いません。
企画手当支給
あなたの企画をどんどん実行してください。
悪い結果となっても、責任は問いません。
チャレンジしたことを評価する制度です。
どんな小さな思いつきも実行に移せば手当となります。
帰宅時間は遅くとも22時
キッチンの勤務は10時~通常は21時(途中2時間休憩)。どんなに遅くても22時までには帰宅できます。
遅くなりそうなときは、オーダーストップを早めています。
千寿堂
栃の実を使ったスイーツ開発
下呂でとれた栃の実や卵などを使いスイーツ開発をしてみませんか。下呂でしかできないモノづくりで、独自性を出し、世界で一つだけのスイーツを作ってください。あなたの技術と経験を生かす場があります。
企画手当支給
あなたの企画をどんどん実行してください。
悪い結果となっても、責任は問いません。
チャレンジしたことを評価する制度です。
どんな小さな思いつきも実行に移せば手当となります。
8時-17時勤務
繁忙期は10月11月。(残業1時間程度)
この時期を除いてほとんど残業はありません。
サービス残業なし
時給制のためサービス残業もありません
大変な作業は業者さんに委託しています
グリストラップ清掃なし
グリストラップの清掃は、業者さんに依頼しております。
レンジフード清掃なし
レンジフードの清掃は、業者さんに依頼しております。
害虫・害獣駆除
業者さんに駆除を依頼しています。
独立開業・幹部を目指す方へ
経営数値の公開
経営数値を誰でも見られるように公開しています。
独立を考える人にとっては、大変参考になる資料です。
公明正大であることが重要との考えから公表しております。
経営ノウハウの公開
集客の手法・マネージメント手法など、経営に必要なスキルが実践で身につきます。
SNS活用・スプレッドシートなど実践で使えるツールが使いこなせるようになります。
外部セミナー受講
外部のセミナーを会社負担で受けることができます。
時代の変化が激しい中、最先端の情報を吸収することができます。
独立支援
私たちが目指す地域の発展は、1社ではどうなるものでもなく、様々な個性的な店舗があってこそ、活気が生まれるものです。
多様性が地域を発展させるカギだと考えます。
だからこそ、あなたの独立を応援したいと思っています。
IT・EC・経理経験者歓迎
私たちは、DX化に取り組んでいます。
HP製作・メニュー作り・POP制作・SNS・業績管理など自社で行っております。
近年、こうした業務のボリュームが増えております。
中でもEC分野の進出と拡充を強く推し進めていきたい。
経験者の方歓迎です。
経理経験者の方歓迎します。(下呂松葉勤務となります)
60歳以上のシニアさんへ
弊社には、70歳代でも活躍していただいている方が何人もいます。
人生80年、それぞれに合った働き方で、無理なく活躍できる場を提供しております。